宜蘭市は蘭陽平原の中心に位置し、絶好のロケーションを占めています,
宜蘭は台湾の北東部の海岸沿いに位置する、台北からのアクセスも良く日帰り観光は可能です。
今回の宜蘭散歩は道教總廟三清宮、頭城老街、ウイスキー「KAVALAN」蒸留所の紹介です。
【道教總廟三清宮】
道教總廟 三清宮台湾道教の総本山、建物は中国古典宮殿風の建築です、主神として三清道祖を祀り、三清宮は山に囲まれ、蘭陽平原と梅花湖の全景が俯瞰できます。
每年旧暦の大晦日は福祈願儀式が行われ、行楽客や信徒に粥が振る舞われます。
【頭城老街】
(頭城老街は200年以上の歴史を持つ街です)日本人観光客にはあまり知られてはいないですが古い赤レンガの壁の建築物が素敵です。
赤レンガの壁に黒瓦の街並みが続く頭城老街は頭城で最も古い街で、かつては頭囲街と呼ばれていました。
清の時代は蘭陽地区で唯一の商用港烏石港があったため経済の中心として栄えていました。文化と歷史が感じられる頭城老街は路地裏に隠れた懐かしい味のB級グルメがきっと見つかるよ、頭城老街の隆盛と衰退を見る事が出来きのんびりゆったり散策することができました。散策しながら頭城阿宗芋仔冰の美味しく頂きます。
頭城阿宗芋仔冰さっぱりしていて、芋の香りが最高に美味しい。
【台湾ウィスキー「KAVALAN」】カバランウイスキーの蒸留所
唯一台湾で自ら麦芽の粉砕、糖化、発酵、蒸留、熟成、ブレンドを行う蒸留所です、
数々の受賞実績もあり、世界最高レベルと名高いブランドなんです、ウイスキーが好きな方には最高の場所だと思います。
新型コロナウイルスの収束はまた見えない中、このような紹介しかできませんが皆様安心して旅に出られ日が一日も早く来る日を心より願っています。
予約は↓↓↓コチラ
※新型コロナウイルスの発生と感染拡大に伴い、海外渡航が難しい状況です。各種報道機関の発表や外務省、
各航空会社のホームページなどで最新情報をご確認ください。
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
おでかけの際には公式HPでご確認ください。
また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
Comments