top of page
台湾旅行 (2).png

リピーター決定!高雄2泊3日旅行プラン - 台北の次に訪れるべき人気スポット

  • 執筆者の写真: 台湾散歩
    台湾散歩
  • 2023年4月5日
  • 読了時間: 5分

更新日:5月9日


リピーター決定!高雄の旅 2泊3日 - 台湾の人気観光地、台北の次は高雄!

南部の中心都市である高雄は、台湾最大の貿易港を擁し、近代的な高層ビルと、ロマンティックな愛河の夜景が魅力の都市です。台湾第2の都市ならではの活気とエネルギーを感じながら、素敵な旅を楽しめます。

高雄へのアクセスも便利で、東京・大阪からの直行便が就航しており、フライト時間が短く、お得なLCCも利用できるため、海外旅行初心者にもおすすめです。高雄国際空港は市内まで車で約20分。空港と市内を結ぶMRT「高雄國際機場」駅も直結しており、さらに台湾高鉄「左營」駅へのアクセスも良好です。高雄国際空港から台南へも、直通バスやMRTを経由して台湾鉄道に乗り継ぐことができます。

高雄は高温多雨の亜熱帯性気候に位置し、年間を通して温暖で湿度が高めです。旅行のベストシーズンは、過ごしやすい3~5月と10~11月です。

高雄郊外には、美しい澄清湖や夕焼けが美しい西子湾、コンテナ船が行き交う高雄港などの観光スポットがあります。また、台湾の名物といえば夜市!高雄では、六合夜市や旗津の海鮮料理が特におすすめです。どれも高雄ならではの魅力を満喫できるスポットです。


リピーター決定の高雄の旅2泊3日 モデルコース

★一日目

到着時間にもよりますが、もし午前中に到着した場合は、高雄郊外の人気観光スポット「蓮池潭風景区」へ足を運びましょう。ここには、高雄を代表するフォトジェニックなスポット「龍虎塔」があります。春から夏にかけて蓮の花が咲き乱れる美しい池を背景に、龍虎塔はパワースポットとしても知られています。

「龍から入って虎から出る」という言い伝えがある龍虎塔は、高さ22mを誇る東南アジア最大級の水上神像・北極玄天上帝像がそびえ立っています。龍虎塔に登れば、蓮池潭の名所を一望することができます。昼間の景色も素晴らしいですが、夜になると七重塔の各階が幻想的にライトアップされ、龍虎の目が妖しく光り、夜の景色も必見です。

龍虎塔には「龍から入って虎から出る」のルールがあります。龍の口から入って虎の口から出ることで、過去の悪行が清められ、災いも消えると信じられています。夜間は塔への入場はできませんが、ライトアップされた龍虎塔を訪れる価値は十分にあります。

アクセス方法

  • 台鉄(在来線)「左營」駅から徒歩約10分

  • バス便:MRT(地下鉄)「生態園區」駅より、紅35バスに乗車し、7分後の「蓮池潭(勝利路)」停留所で下車、徒歩1分

また、「台湾旅行専門旅行代理店・台湾散歩」では貸し切り専用車プランもご用意しています。不安な方は事前に予約することをお勧めします。お問合せリンクボタンを貼りますので、お気軽にお問合せください。



★二日目

丸一日使えるので、せっかくの高雄旅行、無駄なく効率よく巡りたいですね!ここでは高雄のおすすめ観光スポットとお土産をご紹介します。

  • 打狗英国領事館台湾で最も古い洋館で、高雄港を一望できる人気スポットです。領事官邸は1879年にイギリスによって建てられた赤レンガの美しい建物で、館内にはローズハウスという喫茶店もあります。本場の英国式紅茶が楽しめ、まるでイギリスにいるかのような異国情緒を感じられるのが魅力です。

  • 三鳳宮300年以上の歴史を誇る道教の寺院で、かつては「三鳳亭」と呼ばれていました。中壇元帥(哪吒三太子)を本尊として祀り、観音菩薩や釈迦仏も合祀されています。台湾最大の三太子廟として、地元の人々にも観光客にも人気のスポットです。

  • 愛河/愛之船高雄市の中心部を流れる「愛河」は、台湾海峡に注ぐ美しい川です。「Love River」とも呼ばれ、両岸には広い散策路や公園、おしゃれなカフェなどがあり、デートスポットとしても有名です。夜に小さな船で愛河を巡るのがおすすめで、ライトアップされた高雄の夜景を川面に映しながら楽しめます。

  • 旗津半島高雄市街の西端に位置する、南北約11kmの細長い半島です。美しい海辺の景色や新鮮な海鮮グルメが楽しめる人気の観光地で、台湾最古の媽祖廟「旗津天后宮」もあります。高雄MRTの西子湾駅1番出口からフェリーターミナルまでは徒歩約10分でアクセス可能です。

  • 六合夜市高雄の港町ならではの海鮮を使った屋台が並ぶ「六合夜市」は、高雄で最も有名な夜市です。長さ約300メートルに渡って、豪快に並んだエビや魚介類、海鮮粥や海鮮麺、臭豆腐、さらにはヘビ料理など、冒険心をくすぐる店がたくさん!夜市の名物「木瓜牛乳(パパイヤミルク)」もぜひお試しください。

  • 高雄のおすすめお土産:カラスミ日本の三大珍味の一つ、カラスミ。日本では高価な珍味ですが、高雄では手頃な価格で購入できます。お酒のつまみにぴったりで、真空パックに入っており、冷蔵庫で半年以上、冷凍庫なら1年以上保存が可能です。高雄はカラスミの生産地としても有名なので、お土産にぴったりです。

「台湾散歩」では、この内容を楽しめるツアーをご提供しています。参加しやすいプランで、皆様の要望にすべてお応えします!ツアーの詳細は、リンクボタンからご確認いただけますので、ぜひご利用ください。





★三日目

最終日、高雄の旅を満喫しましょう!フライトの時間にもよりますが、ぜひ「仏光山」へ足を運んでみてください。仏光山は台湾で最も有名な仏教の聖地で、総面積100ヘクタールにわたる広大な敷地を誇ります。台湾では人々の信仰心が非常に篤く、廟や寺院が密集している地域も多いです。特に離島などでは、荒涼とした海岸沿いを車で走っていると、突然色彩豊かな廟が現れることもあり、その景観に驚かされます。

仏光山で特に有名なのは、壮麗な寺院建築と、高さ20mの金色に輝く阿弥陀仏像です。この阿弥陀仏像は仏光山の東南に建立されており、周囲にはさらに480体の金色の仏像が並んでいます。仏光山は山に囲まれ、せせらぎが流れる美しい風景も魅力のひとつです。敷地内には12の景勝地があり、参拝客に人気のコースとなっています。

「台湾散歩」では、空港送迎プランもご提供していますので、旅行の最終日も安心です。事前に予約しておけば、不安なくスムーズに移動できます。お問合せリンクボタンを貼りますので、お気軽にお問合せください。



台湾旅行企画希望の場合お問い合わせ・台湾散歩、お見積りをクリック


ree



コメント


bottom of page