top of page
台湾格安旅行は台湾散歩

台湾新幹線の体験旅行!台北~台中までの日帰り観光 

更新日:7月11日

台中(たいちゅう)は台湾の中部に位置する都市であり、台湾で3番目に大きな都市です。今回は台北~台中までの日帰り旅行で台湾新幹線の体験旅行!に行って来ました。今回のコースは旅行代理店に依頼し、台北~台中までの新幹線+現地の専用車、日本語ガイド、食事などを手配をしてくれました。

それでは行程を見に行きましょう!


台湾新幹線の体験旅行! スタート


🚩 朝8:00~8:20 台北駅1階、東3口 FamilyMart (コンビニエンスストア)前集合


🚆新幹線#113(普通席)にて台中へ


🚌専用車にて鹿港まで移動


📸10:00~11:10 

・鹿港民俗文物館見学 欧風建築の鹿港民俗文物館は台湾5大財閥の1家である辜顯榮氏の邸宅跡です。台湾全土に関わる収蔵品があり、台湾の歴史、建築、民俗など多様な台湾の文物が展示されています。


🍴11:30~12:30 台中現地レストランにて美味しい郷土料理を頂きます!


鹿港民俗文物館見学

📸12:40~14:40

・天后宮参拝 台湾最古の媽祖廟の一つで開基媽祖像を祀る、 台湾では、海の守り神である媽祖が篤く信仰されており、天后宮は約300年以上の歴史を持つ古い寺院であり、台中市内でも最も古い寺院の一つです。その歴史的な価値と文化的な重要性から、国家一級古蹟(国家一級史蹟)に指定されています。


・九曲巷 鹿港で最も有名な路地「九曲巷」くねくねと曲がりくねったレンガの小路が家の間をぬってどこまでも続いている。昔、風の吹き込みや盗賊の侵入を防ぐため、このような路地を作ったそうです。路地裏にくねくね曲がった道、とてもレトロな雰囲気でした。 迷路みたいで通るのが面白かったです。


・摸乳巷  鹿港の有名な路地でその狭さから、1人が通るので精いっぱいで、2人で通ろうとすると身体が触れ合ってしまうことから、摸乳巷と呼ばれるようになった。実は、摸乳巷は細長い店舗の間を通る防火路です。現地の住民は強い海風を防ぐため、家屋の間の距離を極力狭め、最も狭い場所では70センチもありません。


・鹿港老街 ノスタルジックな台湾を味わえる観光地として人気のスポットです。古くから残る民家や建物、鹿港の貿易港としての歴史はオランダ統治時代に遡り、清代には台湾第二の人口を抱えていた。赤レンガの建物には富の象徴である細工が施され、往時の繁栄ぶりが偲ばれる。



🚗14:40~15:40 宮原眼科に移動

・宮原眼科観光 台中の大人気スポット宮原眼科は、日本統治時代の1927年、日本人の宮原武熊という眼科医が開院し、1945年までは台中で最大規模の眼科診療所でした。そして現在は、宮原眼科の特徴ある建物や、そこで売られている台湾グルメやスイーツを楽しむ人々で、とても賑わっています。


宮原眼科観光

🚗16:20~16:50 台中高鐵駅へ移動


🍴16:50~18:25 台中高鐵駅で台中のお土産などを購入しながら、駅構内自由食べ歩き。


🚆18:39~19:32 新幹線#148(普通席)にて台北へ※台北駅着後、解散


台中は本当に素敵な場所です。自然の美しさや美味しい食べ物、文化的な魅力など、さまざまな要素が組み合わさっています。訪れるときには、ぜひ台中の魅力を存分に楽しんでください。


★「台湾新幹線の体験旅行!台北~台中までの日帰り観光」参加したい方は概要リングをはりますので、ぜひご利用下さい。




★「台湾新幹線の体験旅行!台北~台中までの日帰り観光」旅行プランをアレンジしたい方は「台湾旅行専門代理店・台湾散歩」にてお問い合わせください









台湾旅行専門代理店






閲覧数:65回0件のコメント
bottom of page